2007年 11月 29日
リース作り
わっかにした蔓や香りの良いユーカリをベースに 可愛らしい実ものや ドライの紫陽花や木の実等など、、、
好きな材料を自分で選んで 世界にたった一つだけしかない自分だけのオリジナルのリース作り。
始めはドキドキ気味の皆さんもいつの間にか黙々とすごい集中力。そして最後はニコニコの出来上がり。



皆さん、お疲れ様でした!
そして TUIT.のスタッフの皆さん、いろいろとお世話になり有難うございました。
お茶とケーキのセットもとっても美味しかったです! ゴチソウサマデシタ!!!

2007年 11月 26日
bouquet
2007年 11月 22日
星空に誓いを

福岡市の某所 とあるお店のとあるビルの屋上にて。
時計の針が もうすぐ8時を指す頃。
寒空の下 おとぎ話にでも出てくるような それはそれは小さな そして心温まる素敵な結婚パーティーが行われました。
トランペットの入場曲 今日だけの牧師さん 美味しいフードとお酒 歌にアコーディオンにギター 手作りのベール ウエディングケーキ、、、
そしてお花の冠とブーケとバージンロードやケーキを飾る花



たくさんの 「オメデトウ!」
みんなの前での誓いの言葉とキス
そんな2人の門出のお手伝いができて、私達も嬉しい限りです!
いつまでも 仲良く、、、 そしていつまでも お幸せに、、、
2007年 11月 19日
寒い日の打合せの後は、、、

窓越しに 冷たい風を運んできた意地悪な青空を眺めながら一服
「グァテマラ」 の深いコクと香りに癒された そんな日曜日の午後
「coffon」 にて
「coffon」
福岡市中央区警固3-1-28 アーバン警固301
tel.092-725-3711
open.13:00-22:00(金・土曜日14:00-24:00) 不定休 ...
2007年 11月 17日
Xmas work shop
下記の内容です。

ドライフラワーや実物などを使ったクリスマスリース作り
3,900yen (ドリンクとケーキ付き)

キャンドル付きのクリスマスアレンジメント
(グリーン、実もの、白系のお花などをあしらった ホワイトクリスマス!)
3,900yen (ドリンクとケーキ付き)
定員は、それぞれ10名となっております。
短いヒトトキではありますが、TUIT. さんの素敵なカフェで一緒にクリスマスの準備を楽しみませんか?
【お問い合わせ先】
TUIT. (トゥイット)
TEL&FAX:092-725-6378
E-mail:info@tuit.jp
営業時間:Mon→Sat;10:00~19:00
Sun;12:00~17:00
2007年 11月 16日
秋の夜長に、、、 花と歌とアコーディオンと

秋の夜長に、、、 陽気で甘く 時に切なく 素敵な演奏と歌声で楽しませてくれた DANさん
最高の一夜となりました。 (こんなにちっちゃな場所で、たっぷり贅沢な時間をアリガトです!)
益々 アコーディオンの DANさんのファンになってしまいましたよ!
また是非アコーディオン抱えてやってきて下さいね♪


企画してくれた 黒木さん、本当に有難う!
2007年 11月 14日
デュランディー

とても渋い色のベルテッセン。 一輪挿しにいかがでしょう、、、
花びらにはハリもあり、茎もしっかりしていながら しなやかな動き。
地元福岡の生産者 Tさん。 丁寧に育てられた素敵な 草花、茶花、ハーブ系を市場に運んで私達に披露してくれています。
大ファンでして 密かにいつも楽しみにしているのであります。
2007年 11月 13日
wreath

大葉ユーカリをベースに。 ドライの花や実を添えて 小さな冠のようなリースの出来上がり。
cache-cache (カシュカシュ)
福岡市中央区薬院1-2-9 #103 TEL 092-751-7387
OPEN 10:00 ~ 19:30 (close/sunday)
2007年 11月 13日
WHITE Xmas

先週末から急に冷え込んできましたが、、、 風邪などひかれてませんか?
やっと街の空気も秋冬らしく。
今年のクリスマス頃はどうでしょう、、、 雪降ってくれるかな、、、
今年は大きなグリーンのリース 『森のリース』 でも作って 本物の雪 少しだけ積もらせたいな。
2007年 11月 11日
DAN さん
ここカシュカシュにて、投げ銭ライブ♪決行です!
今回は(実は前回があるのです、、、) 東京をベースに活躍されているサスライ(?!)のアコーディオン奏者 ”DAN”さんです。
噂によると DANさんは 知る人ぞ知る「妖怪マニア」だとか、、、
木枯らしが舞い始めた夕暮れ時 DANさんの奏でるアコーディオンと甘い歌声でほっこリ温まりにきませんか?

http://members8.tsukaeru.net/dan/index.html